量産したHRは35年間球団記録に*1
パワナンバー[]
再現年度…1965年(打率.266 36本塁打 89打点)
査定
守備悩むね。イメージをある程度考慮してこんな感じ。言うほど悪くなさそう。
完全に推測だけど、外国人選手らしい腰高の守備で雑に見られてしまう+失策が少なくない故に守備の評価が低くなったのかなぁとか。
弾道4、ラインドライブ
パワーはかなりのものがあるが、元々ダウンスイングなのでただ一発だけを狙うようなタイプではない(それはそれとしていぶし銀もあるので強振多用はつけてるけど)。
ただ、そのスイングに対抗するべく投手が低めの沈む球を増やしてきたり。そして低めは掬い上げる…と対応しての36本塁打。この組み合わせかなぁ。
アウトコースヒッター
クローズドスタンスで…というのは前回書いたが、広角打法よりこっちな気がした。
内角が見るからに苦手、みたいに書かれたりもする。
調子極端
まぁ波は大きいかなと。
8月の失速とかも考えて回復Dにしてるけど、やっぱり打ち出したときは止まらない感じはあるし。
一言
出てくる写真に合わせてビジターのユニフォームを着させてみました。2分で作ったのでだいぶ雑だけどね*2。
まぁswitch版の解像度の限界があるのでよく分からないと思いますが()
作成選手一覧はこちら。