実在 ロッテ
俺たちのデリック・メイ パワナンバー[] 再現年度…2001年(打率.282 31本塁打 91打点) 査定 全体的に見直したらこうなりました。 まぁ…対左はEでもいいかなぁとは思ってるけど。 一言 夏バテを経て久々の現地でした。しんどい試合。 パワプロジュース(調べ…
俺たちのフランコ パワナンバー[] 再現年度…2005年(打率.300 21本塁打 78打点) ベストナイン 査定 初球○、慎重打法 慎重打法はつけなくてもいいかなぁと思ったりもしたが、初球○つけるならバランスよさそうだと気づきました(?) 一言 ボイトの査定に色々…
"史上最大の下克上"に繋がる12勝 パワナンバー[] 再現年度…2010年(12勝6敗 5H 防御率3.75) 査定 中継ぎ適性と回復はかなり悩む。回復Cでもいいか? ゴロピッチャーはやや甘め。緩急○の延長的なところで、チェンジアップがかなり機能している。 積極守備 結…
NPB史に輝く生涯打率.320 パワナンバー[] 再現年度…1980年(打率.358 33本塁打 90打点) ベストナイン 首位打者 最多安打*1 月間MVP(5月) 査定 基本デフォ合わせにしつつ、守備はちょい上げ。変えるところがないなぁという。 一言 当初には何か盛り上がり…
驚愕のパンテーラ パワナンバー[] 再現年度…2022年(打率.222 2本塁打 20打点) 査定 エラーつけつつ捕球はそこそこ上げ。守備力はちょい下げ。こんなもんかなぁと。 他の人がつけてた意外性もいいなぁと思って採用。フライ率すげぇ高いけど弾道4はさすがに…
堂々たる元MLBセーブ王 パワナンバー[] 再現年度…2022年(4勝1敗 10S 9H 防御率0.91) 査定 前回からほとんど変えてない。 積極守備つけるか問題はある、のか…? あと投球位置右も分からんでもないけど、という。 一言 さすがに甲子園の決勝くらいは見ようか…
怪我なく腕を振り続ける右腕 パワナンバー[] 再現年度…2016年(8勝8敗 防御率3.56) 査定 かなりデフォ寄せで。乱調は抜け球でええやろということだけ。 流石にいくらかは衰えるし。 一言 何となく2017年のロッテ公式のプロフィール眺めてたら「セールスポイ…
海風剛速球 パワナンバー[] 再現年度…2011年(3勝4敗 1S 25H 防御率2.08) 査定 悩んだ結果荒れ球つけました。四球とか乱調のイメージから。 スライダーの変化量+1してもいいか…?でもなぁ…という悩みもちょっとあった。 背ネーム合わせで「カルロス」呼びに…
腕を振り続け、自己最高の成績 パワナンバー[] 再現年度…2006年(8勝5敗 15S 15H 防御率2.19) 査定 デフォ通りの回復Bにする代わりに、実績を最大限評価して鉄腕を。 オーペナでは被本塁打がかなり少なくなりました。元のコントロール高いから?ノビA+抜け…
「変幻自在」の幻惑投法 パワナンバー[] 再現年度…2020年(1勝2敗 防御率6.75) 査定 ほぼデフォだけど変幻自在をつけたかった。既出*1だけども。 クイックは悩ましいところ。 で、フォームは無難に(?)千手観音のやつにしましたが、好みでトルネード(オ…
兄と共に猛威を振るった強打者 パワナンバー[] 再現年度…1980年(打率.340 41本塁打 116打点) ベストナイン 月間MVP(6月) 査定 初球○ データはないんだけど消さずに*1。 窮地○の兄との対比がよくないですか? 一言 デフォもほとんど言うことなし…と思って…
下克上日本一に貢献した大砲 パワナンバー[] 再現年度…2010年(打率.268 21本塁打 92打点) 査定 打点の多さを評価して悩んでいたダメ押しも採用しました。 ホーム突入はプロスピの体当たりからつけたけどなくてもいいのかな? 一言 固有フォームはずっと「…
"ナバーロガンバーロ" パワナンバー[] 再現年度…2016年(打率.217 10本塁打 14打点) 査定 オーペナ回してみたりしたけど、パワーはやはりこれくらいきしとくべきかなぁと。育つし。 一言 このヒゲが一番現実的な選手だとは思う。 それでもサイドの感じとか…
YESマーティン! パワナンバー[] 再現年度…2021年(打率.233 27本塁打 75打点) 月間MVP(3・4月) 査定 デフォから大きく変える必要はないかなぁと微調整程度で。 前評判では2CCBみたいな印象あったけど、日本でモデルチェンジしてフィットしたのは流石の一…
長打力不足も安定感のある打撃 パワナンバー[] 再現年度…2003年(打率.303 12本塁打 58打点) 査定 逆境○つけようかと思ったりしつつ。 フォームは楽天時代とはちょっと違うかなぁということで変えてます、がこれじゃなくてもよさそう(?) 一言 ウィンゲン…
チェンチェン大丈夫 パワナンバー[] 再現年度…2019年(1勝1敗 5H 防御率3.63) 査定 2017年もいいかなぁと思って能力考えたりもしたけど、まぁ2019年になった。 この年急激に増えたカットボール、デフォ通りHスライダーで。カットボールにしてもいいのかな?…
WBCベネズエラ代表左腕 パワナンバー[] 再現年度…2013年(3勝3敗 3H 防御率3.23) 査定 スライダーとチェンジアップはほぼ球速帯が同じ。チェンジアップをHシンカーに…出来ないのでスクリューに。いつもの。 来日前のデータ見るとツーシームも投げていたはず…
技巧派の極致に達した元CY賞左腕 パワナンバー[] 再現年度…2024年(2勝4敗 防御率3.60) 査定 それっぽいフォームを探した結果永井怜フォームになりました。足上げたときの溜めが気持ち長い気もするけど、軸足の蹴り上げがポイントになった。個人的な他候補…
NPBに適応し大きな華を咲かせる パワナンバー[] 再現年度…2005年(打率.260 30本塁打 82打点) 日本シリーズ優秀選手賞 査定 国際大会○はこのオフに(WBCで)つく感じでいいかなぁと。 一言 しっかり打ってくれるとは思うけど、オーペナだと翌年にミートがB…
勝負強い打撃で千葉を沸かせた男 パワナンバー[] 再現年度…2000年(打率.296 29本塁打 102打点) 査定 タイトルはなしだが、成績を見ればこの年がキャリアハイ。プロスピでもそうしてる。 能力としてはシンプルかな?基礎能力は翌年よりも高いけど、ボーリッ…
伝説の「ボーリックナイト」 パワナンバー[] 再現年度…2001年(打率.279 31本塁打 101打点) ベストナイン 査定 コンセプトはパワヒをつけない代わりにガッツリ勝負強くなる特能をつける。 火事場の馬鹿力 ボーリックナイトは語り継がれる伝説。金特にしたい…
幕張のミスターストイック パワナンバー[] 再現年度…1995年(打率.306 10本塁打 58打点) ベストナイン ゴールデングラブ 査定 回復B ケガしにくさはCまでじゃないとさすがにだし、超晩成にしているとはいえフランコのストイックさ、丈夫さを表現するためにB…
新天地でもパワー発揮のブラッズ パワナンバー[] 再現年度…2013年(打率.265 11本塁打 33打点) 査定 パワーヒッター 気持ち的にはマルチ弾もここに含めてる。 代打○ 普通につけていい成績なのはそうなんだけど、ついてるのいいよねって言いたくなった。 一…
チョップ、チョップ、 パナマウンガー!幕張ファイヤー! パワナンバー[] 再現年度…2007年(打率.267 15本塁打 51打点) 査定 ソフトバンク時代と比べると待球傾向が若干薄れた。慎重打法削除と初球○で。積極打法ってほどではないかなぁという。 一言 シナリ…
全米腕相撲大会王者の腕っぷし パワナンバー[] 再現年度…1990年(打率.311 33本塁打 101打点) 月間MVP(9月) 査定 威圧感 ちょっとランボーな大男。 リベンジ 乱闘のイメージに合う…というのもあるが、印象とは裏腹にクレバーな選手でもあった。逆境○から…
「ハワイアン・パンチ」 パワナンバー[] 再現年度…2004年(打率.315 35本塁打 100打点) 査定 衰えもあるし走力はこんなもんかなぁと。 パワヒもまぁ甘めではあるけど… フォーム 固有があったけどなくなったうちの一人。ざっと探したけど汎用でいいです… 宮…
チーム内二冠で四番の役割を全う パワナンバー[] 再現年度…2016年(打率.280 24本塁打 92打点) 査定 シンプルさを意識。シンプルイズベスト。 国際大会○はどっちでもいいと思う。一番打ったのは2017WBCだし。その前のWBCでも打ってるしなぁで採用(プレミア…
最低助っ人に悩まされ続けた1年 パワナンバー[] 再現年度…1994年(打率.248 23本塁打 69打点) 査定 マルチ弾2回。さすがになしかな? 逆境○ 数字も分からんしつけなくていいと思うが… ヤクルト時代と比べて特能が少なすぎてもという気持ちがあり、そうなっ…
俊足を活かした妙技「走り打ち」 パワナンバー[] 再現年度…2017年(打率.250 3本塁打 8打点) 査定 ロケットスタート 仮面町を見ながら。NPBでも走り打ちで魅せてくれた。 カット打ち、悪球打ち(ミート多用?) 走り打ちや三振を避けるためにバットを投げる…
ブランクは大きく28日で電撃退団 パワナンバー[] 再現年度…2003年(一軍出場なし) 査定 「自分の守備で失点に繋がるようなことは我慢できなかった」 ポジショニングなどの技術よりも、それを活かすための身体能力が衰え過ぎたと考えるべき? ということで走…